top of page
検索

北海道大学 国際食資源学院の生徒が見学

執筆者の写真: 朱太川漁業協同組合朱太川漁業協同組合

朱太川漁業協同組合の鮎孵化場に札幌からわざわざ北海道大学の大学院生10名と

准教授など4名が研修ツアーとのことで見学されました。


先日は地元の中学生も課外授業で来場されました。


大学院生も中学生も組合員の説明を聞いている顔が同じく、輝いていました。

若いって良いですねぇ。



朱太川漁業協同組合も若返りをしなければいけない時期が来ております。

なんせ、70歳の組合員が若者扱いですから。。。(笑)

その下は30代と40代が一人ずつしかおりません。


それは置いといて、、、

近頃皆様にご訪問いただく機会が増えたこともあり、

それまで看板がのっぺらぼうだったのですが、重い腰を上げ、

地元の字がとても上手な有志に書いていただきました。感謝感謝です!




“若手”組員も何十年ぶりかについた看板を見て喜んでおります。


これからも、看板を汚さぬよう努力していきますので、

御贔屓のほどよろしくお願いいたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示

アユの友釣り解禁

本日から9月15日まで、アユの友釣りを楽しめます。 それに伴い主なルールがあります。 ・必ず遊漁券を購入してください! ・アユを釣って良いのは「友釣りだけ」です! ・畑や私有地と思われる場所は絶対に入らないでください! ・おかげさまで年々釣り人が増えております。お互い仲良く...

ヤマメ釣り解禁まで1ヵ月です

朱太川水系では6月1日土曜日からヤマメ釣りが解禁となります。 現在は【禁漁】ですので、お気を付けください。 よく「アメマスを釣りに来た」と言う方がいらっしゃいますが、 万が一ヤマメやサクラマスを釣った場合、 “全くの無傷でリリースできますか?”...

Commentaires


ABOUT US >

 朱太川漁業協同組合

  ・朱太川に生息する魚類の増殖保護

  ・アユ、ヤツメウナギ遊漁券販売

​  ・アユ産卵場造成

​黒松内町の情報はコチラ↓

guosei-banner.jpg
KTAロゴ.jpg
最も美しい村ロゴ.jpg

〒048-0101

北海道寿都郡黒松内町黒松内631番地20

TEL:0136-72-3231

FAX:0136-72-3395

© 2019 by 朱太川漁業協同組合
当ホームページに使用されている文章、画像等の無断使用、転載を禁止します。

bottom of page